SDGsへの取り組み
Initiatives for SDGs
当社では2021年よりSDGsの8の目標に取組んでおります。具体的な活動については下記の通りです。常日頃からSDGsの取組みを通じて社会貢献を行っております。今後もその精度をより高くし、より働きやすく、社会に貢献できる企業を目指します!

03すべての人に健康と福祉を
20年以上前からパート社員も正社員と同様に、健康診断を行っている 毎朝活力朝礼を行う。

05ジェンダー平等を実現しよう
当社では従業員の女性割合が半数を超えており、実際の企業活動において、ジェンダーの平等は実現されている状況ともいえる。今後は、女性の管理職登用を初め、障がいのある方にも勤務できる環境整備を行う。

07ジエネルギーをみんなに、そしてクリーンに
太陽光発電を備え、医療機器を安定して製造するとともに、地域の防災施設としても活用していくことを計画している。

08働きがいも経済成長も
当社は定年制を廃止した。多くの従業員が長年に渡り働きがいを持って活躍している。

09産業と技術革新の基礎をつくろう
自社ブランドの製品開発により、下請け企業より脱し、自社の独自技術によるイノベーションを実現する。

11住み続けられるまちづくりを
SDGsの取り組みをしている団体に毎月寄付を行う。(海を守る活動をしている団体WaiWai hopeに毎月寄付を行う)

12つくる責任、つかう責任
独自の管理体制により、部品納入から出荷まで徹底した品質管理を行っている。 検査修理の仕事では、主婦が多いので『もったいない』の発想の基、仕事をしている面がある。他社が気が付かない点に気が付き、修理できるものは、修理して廃棄率を下げて良品率をあげると顧客から喜ばれている。

17パートナーシップで目標を達成しよう
医工連携により医療現場と当社の技術を連携させ、課題解決に取り組んでいる。