2017年 9月16日(土) 17(日)と、加茂市で行われましたAKARIBAに参加致しました。 すごい大盛況でした♪ AKARIBAとは -まちに誇りを。まちをもっとたのしく- 新潟県の中心に位置する加茂市は、 3方を丘陵に囲まれ中心を加茂川が流れており、 地形が京都に似ていることから「北越の小京都」と呼ばれております。 さらに京都とは昔から縁が深く、 加茂山公園にある青海神社は、 西暦794年に京都 賀茂神社から御分霊を併せまつり、 地名「加茂」もこの賀茂神社に由来しております。 しかし、歴史的に由緒あるまちも、 昨今の近代化に伴い急速にその姿を失い始め、 まちの人の小京都という意識も希薄となってきました。 そこでもう一度、 まちを見つめなおし、 ≪まちの人がたのしく、まちに誇りを持てるようにしてゆくこと≫ が大切であると考えました。 その具体例が、「北越の小京都」にスポットをあて、 小京都の風情、情緒をあかりで表現するイベント 小京都を楽しむ会 AKARIBA です。 詳しくは、下記公式ページでご覧になれます。 http://www.ginzado.ne.jp/~kamojc/akariba/index.html